こんにちは、最近の休日はドラクエばかりしています。ゴリアテです。

「やりたいことがあるのに一日ダラダラ…」
「結局後回しにしていつの間にか夕方に…」
超あるあるですよね。
私も幾度と経験があります。
「ゴリアテは行動力があって羨ましい」なんて言ってくれる友人もいますが、もともとダラダラ過ごすことが好きでしたし、平日に「これは休みの日にやればいいや」で結局休日は何もできずにダラダラして終わっちゃうなんてことは全然余裕でありました。
ところが高校生だった頃のある日、ある方法を見つけたんですよね。
今回は、やるべきことがありながらやる気が出ない人に向け
やる気が全くでないときに即行動をするための最終手段を紹介します。
最終手段:10秒ルール
やる気が出ない時の最終手段とは…
10秒ルールです。

食べ物関連のあの5秒ルールや3秒ルールとは違いますよ。全く別モンです。
10秒ルールとは、「早く取り掛からなきゃ…」「でもやる気が出な~い!」というときに10秒数え、その10秒という制限時間内にスタートする!といった方法です。
文ではわかりにくいと思いますので、手順をまとめると
- やる気がでない…
- 10秒以内に○○をやるぞ!と意気込む
- 10秒数え始める
- 10秒以内に取り掛かり始める
といった具合ですね。
さらにわかりにくいという人のためにストーリー調に例を出すと…

今日は休み!でも溜めてたこともあるし、片づけるわよ!!私ったら偉い!
(う~ん…今日やることはあれとこれと…あ~、あれ買っとかないとな…)

(あっ…ダメ…超絶めんどくさい……このままダラダラしてたい…)

いいえ負けてはダメよ…今から10秒以内に始めるの…
10…9……5………3…2……

ッシャア!!!やるぞ~!!まずはあれからよ!!!
…といった具合です。
え?本当に?って方もいるかもしれませんが、私は本当にやる気が出ない時に何度もこの方法をしています。
最初に意気込むのがコツです。嘘でもいいから「やるぞ!」と呟いてみてください。

さて、私もそろそろ後回しにしてたことに取り組みますかね…画材、買い足さなきゃな
しかしながら、この10秒ルールはあくまでマジでやる気が出ない時の最終手段ですので、頼りにし過ぎないほうがいいかもしれません。何度もやりすぎると効果も薄れるので、頻繁に使うのはオススメできません。
適度に使っていきましょう!
では今日はこの辺で!
コメントを残す