美術館の楽しみ方を美術オタクが語ってみる
私は画家でもあるが、もちろん作品を見るのも大好きなので美術館にはよく足を運ぶ。 田舎に住んでいる学生時代も、企画展や所蔵展を見るためだけに県をまたいで見に行ったりしていました。電車やバスが少ない小規模の美術館に行く...
私は画家でもあるが、もちろん作品を見るのも大好きなので美術館にはよく足を運ぶ。 田舎に住んでいる学生時代も、企画展や所蔵展を見るためだけに県をまたいで見に行ったりしていました。電車やバスが少ない小規模の美術館に行く...
美術館、よく行かれますか? どうも、美術オタクのゴリアテと申します。 いや~~美術オタクをしていると美術館に足を運ぶことも多くなるわけで。基本的に作品に集中するスタイルで周りは特に気にしないタイプの人...
こんにちは、我はゴリアテ。美術オタクです。 私はよく行くのですっかり慣れきってしまいましたが、文化財がたくさん…そしてBGMもない… 普段特に行かない人にとって美術館とはそわそわして落ち着かない環境なのかもしれま...
こんにちは。美術オタクのゴリアテです。 さっそくですが、 夏休みの宿題、はかどっていますか? たとえ夏休みの宿題でなかろうともこのページにたどり着いたということは、現在進行形で 美術関連の宿題にお...
こんにちは。美術館に通うタイプの美術オタク、ゴリアテです。 美術館のパンフレット、または作品簿を見ると必ずと言っていいほど 「鉛筆以外の筆記具の仕様はお控えください。」と書いてありますよね。 実は美術館内...
こんにちは、美術オタクのゴリアテです! 普段美術に触れていない人からしたら 抽象画、抽象絵画の見方って本当に謎ですよね。 「何が良いのか全くもってわからない!!」 「写真に近い絵の方が断然良くない?」...
美術館は、決して美術関係者や私のような美術オタクのみが楽しんでいるわけではありません。 なんとなく好きだから見てる 別に知識があるわけではないし、 学校からの課題で仕方なく鑑賞しに来てる デートスポットで...
趣味で美術オタクをやっております。画家のゴリアテです。 「アートってそもそも何なの?」 日本では「美術」と言われた方が通じる方も多いでしょう。 国によってはアーティストにお金を配るほどアートは大切にされているジャ...